草の根観光フォーラム、観光ビジネスとは
2015/05/24
第2回草の根観光フォーラム「観光ビジネスを盛りあげよう」が熊取町交流センター、煉瓦館にて行われました。
阪南市長、泉佐野市長、熊取町長、田尻町長、たくさんの議員・観光関係者もお見えになり、また大勢のお客さまで大変盛況でした。
第1部は大阪観光大学の名誉教授、中尾先生のご講演を聞かせていただきました。
阪南市も、泉州全体もこれだけの観光資源をいただく良いところ。うまく活かして人を育て、脱皮し、次の世代に繋いでいかなければいけません。
第2部は「インバウンドと草の根観光を考える」のテーマでパネルディスカッションが行われました。
やはり今、泉州地域は宿泊施設不足と外国人の受け入れ体制の未整備。地元の人々で積極的に取り組むことが必要ですが、まずは、「目指す地域の観光」の形を定めなければなりません。
とても楽しいディスカッション、様々な気付きをいただきました。ありがとうございました。
関連記事
-
-
箱作公園の遊具が新しくなりました。外用のこんなんあるんや!ってなものもあります。
箱作公園の遊具が新しくなりました。(市のホームページ) 箱作公園は知る人ぞ知る、 …
-
-
今週の土日は地域交流館まつりです。たくさんの美味しいお店が並んでいます。
22日(土)23日(日)は地域交流館まつりが開催されています。たくさんのお店が出 …
-
-
ビーチをきれいに!「プレ蛸半夏生の日」in阪南ぴちぴちビーチ
本日はせんなん里海公園で「プレ蛸半夏生の日」という観光協会のイベントが開催されて …
-
-
初代天皇、神武天皇の東征と阪南市について。その3
2話で完結しようと思っていましたが、「その2」で触れました、阪南市の長楽寺につい …
-
-
全国アマモサミット2019は宮城県の塩竃市で開催されます。今週末。
昨年、阪南市でたいそう盛り上がりました全国アマモサミット、今年は宮城県塩竃市での …
-
-
皿田能
今週の土曜日、 1月11日13時開場14時開演、 阪南市立文化センター大ホールに …
-
-
阪南市はこれから秋祭りへ。市役所前が祭りモードになっています。
いよいよ毎年恒例の秋祭りの準備が着々と進んでいます。 市役所前も各町の提灯が設置 …
-
-
阪南市商工会綿花栽培試験場
阪南コットンプロジェクト、 前回のブログから久しぶりですが、、、 こーんなに育ち …
-
-
阪南市の山々
市政報告書を ポスティングしていると、 山の写真を撮影されている方に遭遇。 「阪 …
-
-
阪南市ふるさと大使就任記念式典は大阪北部の地震の影響と、本日の大雨の状態を鑑み延期になりました。
本日、開催予定だった「阪南市ふるさと大使就任記念式典」は18日に発生した大阪北部 …
- PREV
- 春の夕陽はカラフルで絵画のよう
- NEXT
- なかなか鋭いご指摘です、お答えします。