今月号の広報はんなんには市民の皆様のご意見を踏まえた「総合こども館」のイメージ・大まかな配置が示されています。
2017/02/09
今月8月号の広報はんなんには、市民の皆様、現役職員、保護者の皆様のワークショップでのご意見をしっかり取り入れた総合こども館のイメージ・大まかな配置が示されています。
まず全体の配置と1階の部屋の配置。園庭とガーデンなどが配置され、建物の中には給食調理するゾーンと子育て支援ゾーン(現在の子育て総合支援センター機能)、そして0~2歳児の教室が配置されています。光の庭(中庭)も真ん中に2ヶ所計画されていますね。車の動線と子ども達の動線は完全に隔離されています。地域のために開かれた子育て支援センターはセキュリティ重視のため認定こども園の入口とは別々になっています。
2階ですね。3~5歳児の教室が配置されています。ボルダリングやワイワイバルコニー、絵本広場となかなか楽しそうな仕掛けがたくさんあります。木調のぬくもりのある教室とも明示されていますね。
今回のプランでは今年初めに示されたゾーニングに比べて、緑がたくさん取り入れられ、温かい感じになりました。またずいぶん開放的なイメージで「風」「光」をアピールしています。逆に面積的な関係か、屋内園庭や屋外プールなどが無くなっています。プールをとても楽しみにされていた方もいらっしゃったので、その辺り、どうしていくのかしっかり確認したいと思います。
関連記事
-
-
市役所の入口
阪南市のホームページの右側中中段に 「フォトニュース」 があります。 今回の記事 …
-
-
阪南市放課後留守家庭児童会
広報はんなんの12ページにも載ってますが、 現在、阪南市の生涯学習室では、 4月 …
-
-
今日は朝からあたごプラザの大掃除&夏祭り反省会&納涼会に参加。
あたごプラザでは先日の夏祭りを無事に大成功に終え、今日からお盆休みということで大 …
-
-
来年度から使われる中学校の教科書が市役所に展示されています。4年周期の採択です。
市役所玄関にズラーっと中学校教科書が並んでいます。 4年周期でやってくる小学校と …
-
-
阪南市立図書館ホームページがリニューアル!新しいサービスもゾクゾク!本を読もう!
ここ最近のこども未来プロジェクトでも、何度も話題にでました「本」の取り組み。下荘 …
-
-
男里川の浚渫
現在、 男里川の菟砥橋(うどばし)の少し上流で 浚渫工事が行われていますね。 大 …
-
-
はなてぃ今年は頑張ってますよー!皆でもっと応援しましょう!!!
我らが阪南市ゆるキャラの「はなてぃ」ですが、全国ゆるキャラグランプリ頑張っていま …
-
-
最近、阪南市の図書館アツいっす。~戦国時代特集~真田幸村関連も。
色んなイベントがあって楽しい図書館ですが、現在「戦国時代特集」が組まれています。 …
-
-
6月議会の議案が配布、同時に一般質問の受付が開始されました。議会は6月6日からの予定です。
昨日、令和元年度第2回阪南市議会定例会(本会議)の議案がドサッと配布され、同時に …
-
-
平成30年第2回定例会(6月議会)が開会いたしました。今回の会期は3日間です。
平成30年第2回定例会(6月議会)を開会いたしました。今回の会期は6月13日まで …