南議連の総会で堺以南9市4町72名の議員が集結
南大阪振興促進議員連盟(南議連)の総会が泉大津市で行われ、泉州地域の保守系議員72人(何人か欠席してたと思います)が集結しました。阪南市からも私を含めて6名の議員が参加しました。
総会の後、第2部は「関空を活かした泉州地区の観光まちづくりについて」のタイトルにて大阪観光大学の名誉教授、中尾先生のご講演をいただきました。
第3部は9市4町の首長もしくは代理の方々、国会議員の代理の方々、府会議員の方々を囲んでの懇親会。地方統一選挙の後ということもあって、大変盛り上がり、とても有意義なコミュニケーションができました。こうして他の市町の議員皆さんと交流していると「阪南市もっと頑張らねば!」と強く思います。
たくさんの元気をもらい、これからも皆さんと力を合わせて阪南市のため、泉州のために頑張りたいと思います。ご準備いただきました役員の皆様、ありがとうございました。
☆おまけ☆
行きしなに初めて、もんげー近くで見ました。
関連記事
-
-
議員動態表
何度かこのブログにも話題になった、 議員が市役所にいるかどうかを示す、 動態表。 …
-
-
9月議会が閉会いたしました。29日に議会運営委員会、10月に入るとすぐ臨時議会。
平成28年第3回定例会、9月議会が閉会いたしました。 早速最終日のYOUTUBE …
-
-
総合こども館のイメージパースが委員会に公表されました。18日に特別委員会開催です。
総合こども館の建物は冷たい、あんなところに子どもを600人も収容(!?)するなん …
-
-
厚生文教常任委員会が開催されました。私が唯一質問できる場所で質問したのは?
厚生文教常任委員会が開催されました。 これ以外の会議の場では議長という立場で、オ …
-
-
昨日の厚生文教常任委員会について。案件名が早口言葉のようになっている件。
昨日、厚生文教常任委員会を開催いたしまして、私は委員長として議事運営をさせていた …
-
-
今任期最後の例月出納検査。2年間ありがとうございました。
今任期最後の例月出納検査です。 8月分の下水道会計、病院事業会計、一般会計につい …
-
-
阪南市議会第28代議長に就任いたしました。これから1年間、一歩一歩前へ進める議会へ。
ご報告いたします。 本日の臨時議会にて役選(役員などを決める選挙)が行われまして …
-
-
大阪府南部市議会議長会の議員研修会に参加。今年は泉佐野のエブノ泉の森ホールにて。
本日は高石以南の8市で構成する「大阪府南部市議会議長会」の議員研修会が開催され、 …
-
-
決算審査特別委員会。平成27年度の決算内容について慎重審査が行われました。
平成27年度決算審査特別委員会が行われました。 午前中は総務所管の項目について、 …
-
-
私の一般質問が終わりました。次の小中学校および幼稚園の整理統合整備計画について。
3月議会における一般質問をさせていただきました。メインは小中学校および幼稚園の整 …