春の運動会とあたご山音頭普及会
2016/06/05
阪南市の小学校は今年も全て春に運動会を行います。
舞小学校では例年通りグランドの一角で地域の自主防災会の皆さんによる備蓄や工具などの展示紹介コーナーを開設しております。ここ最近、地震とか噴火とか多いですよね。いざとなったら助け合うのは地域の力です。行政も様々な「公助」を行ってくれますが、まず大事なのは「自助」と「共助」。今回の運動会でもたくさんの方々が展示を見てくれていました。昼休みには防災プリントも配布していただき、本当にありがとうございました。
さて、運動会の方ですが、何はともあれ「暑かった」です。天気が良いのは良いことですが良過ぎましたね。
お昼前には地域の「あたご山音頭普及会」の皆さんと子ども達による「あたご山音頭」があり、音頭に合わせて子ども達、先生、地域の人たち、保護者などみんなで一緒に踊りました。なんか音頭の歌詞も運動会仕様になっていて楽しかったです。普及会の皆さん、そして普及会メンバーの市長もご参加いただき、ありがとうございました。
子ども達はというと、全てを通してすごく元気で、仲良く、様々な競技に一生懸命取り組んでおりました。特に今の6年生は1年生の時から知ってる子も多く、応援合戦で応援団を引き連れて必死に声を出す姿や、組体操の7段ピラミッドで「もうちょっとや、頑張れ!」「大丈夫か、気抜くな!」と声を掛けあう姿を見て感動で涙が出ました。大きく立派になったなぁ。
PTAの競技2種目も無事に終わり、春のビッグイベントの一つが終わりました。ご準備・片付け頂きました先生方、PTAの役員の皆さん、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
関連記事
-
-
第25回幼稚園フェスティバルに参加。子ども達よく頑張りましたし、なにより楽しそうでした!
昼からは公立幼稚園の一大イベント、第25回幼稚園フェスティバルに参加させてもらい …
-
-
親学習
先日講座に参加させていただいた事だけ載せて、 内容については後回しにしましたので …
-
-
第16回全国ビーチバレージュニア選手権が開催されています。なにわ黒牛や泉タコ、水ナスも食べられます。
第16回全国ビーチバレージュニア選手権が開催されています。 すごい人多いです。こ …
-
-
第21回さかそう会(上甲誠市政報告会)。いつもと雰囲気が違う感じで。。。
第21回さかそう会を開催させていただきました。いつもはあたごプラザの「もも」の部 …
-
-
ボランティア・市民活動フェスティバルin阪南
ボランティア・市民活動フェスティバルin阪南 お邪魔しました。 阪南吹奏楽団で …
-
-
PTA社会見学
本年1月に PTAの社会見学で伺った奈良、 赤膚焼体験。 やっと 絵付けをしたお …
-
-
まもるんジャー
今日は「まもるんジャー」 東鳥取小学校でした。 東鳥取小学校は阪南市内では生徒が …
-
-
ギネス公式認定。世界最高齢ジャズトリオ「ゴールデンシニアトリオ」がサラダホールにやってきます。ポスター渋い!
日本に世界最高齢のジャズトリオがいらっしゃるのをご存知でしょうか。 その名も「ゴ …
-
-
阪南市海洋教育実践報告会にこんなに多くの皆さんがご参加くださいました。
本日は阪南市海洋教育実践報告会が開催されました。これは子ども達の海洋教育パイオニ …
-
-
第2回泉州アートサミットが無事終了いたしました。来年に向けてクラファンも。
第1回の泉大津に続いて阪南市での開催となりました泉州アートサミット。 何これ!? …
- PREV
- 南議連の総会で堺以南9市4町72名の議員が集結
- NEXT
- アダプトプログラムで草刈り三昧