決算審査特別委員会。平成27年度の決算内容について慎重審査が行われました。
2016/09/16
平成27年度決算審査特別委員会が行われました。
午前中は総務所管の項目について、昼からは厚生所管の内容について、つづいて文教所管、事業・上下水道所管とみっちり一日中、質問・提案・指摘が行われました。
詳しい内容についてはYOUTUBEにアップされると思いますが、私としては、
・住民センター問題
・市民協働事業
・インフラ整備(教育委員会管轄)
・ふるさと応援寄付
・空き家対策
・子育て支援
このあたり重点的に掘り下げさせてもらいました。
なお阪南市の財政指数の一つ、平成27年度の経常収支比率は97.4%でした。前年度より少し改善いたしました。
関連記事
-
-
第2回定例会
昨日、 第2回定例会(本会議)が閉会いたしました。 なんだか バタバタした6月議 …
-
-
本日は議会広報編集委員会が開催されました。オブザーバーとしての参加。
本日は議会広報編集委員会が開催されました。前回の10月開催以来の委員会です。 前 …
-
-
南大阪振興促進議員連盟の平成28年度総会。ヨコミネ式教育の講演。
南大阪振興促進議員連盟(南議連)の総会に参加させていただきました。 堺以南9市4 …
-
-
6月議会は無事に終了しました。そして例月監査と決算審査。
おかげさまで25日をもって6月議会は無事に終了いたしました。 余談ですが、今回は …
-
-
会派勉強会
第2回会派勉強会が開かれました。 今回は 第一新政会より1名、 第二新政会より3 …
-
-
突然ですが、本日10時より議会が始まります。トップバッターで一般質問させてもらいます。
おはようございます。突然ですが本日より平成27年第4回定例会(会期は21日までの …
-
-
阪南市議会の議員定数
阪南市の議員定数、 いわゆる議員の人数ですが、 現在は16人です。 私を含めてメ …
-
-
阪南市議会初の「議会改革推進検討会」が開催されました。今まで以上に議会改革を進めてまいります。
阪南市議会で議長諮問機関として初の「議会改革推進検討会」が設置され、第1回が開催 …
-
-
議会の前半が終了。週明けから委員会が始まります。
私を含め10人の議員が登壇した一般質問が終わり、3月議会の前半戦が終了いたしまし …
-
-
出陣式
朝から無事 出陣式が終わりました。 ご参加いただいた皆様、 お忙しい中おいでいた …