備蓄用炊き込みごはん
2015/06/06
ちょっと写真が古くて申し訳ありませんが、
去年の秋、
うちの地区で行われた防災訓練の時に振舞われた
「備蓄用炊き込みごはん」
です。
賞味期限の切れそうなものが振舞われます。
ダンボールに
セットされていて、
一箱で50人分の炊き出しが
熱湯で20分、水で60分で作れます。
すごい美味しいです。
ネットで見ると、
ひじきご飯や、山菜おこわなんか、
色んな種類があるようです。
防災訓練の準備いただいた自主防災会の皆様、
ありがとうございました。
関連記事
-
-
阪南市の堤防を点検。あちらこちらにひび割れが見られます。大阪府への要望を続けます。
阪南市の堤防(高さは津波想定高さ3.6mをクリアしています)を個人的、自主的に点 …
-
-
阪南まもる館:防災の様々な展示&フリーWi-Fi&赤ちゃんの駅&健幸コミュニティ
阪南市の防災コミュニティセンター「阪南まもる館」ですが、少しずつリニューアルして …
-
-
阪南市災害ボラセン(ボランティアセンター)は小学校6年生以上が参加できます。
累計ニーズ(要望)37件(継続ニーズ33件):9月8日、8名のボランティアで4件 …
-
-
DIG
3日ほど前になりますが、 地元の舞地区の自主防災会が主催で、 阪南市の今までとち …
-
-
泉佐野以南3市3町の泉州南消防組合の広島県土砂災害活動状況について
各報道を拝見すると広島県を中心にこの度の土砂災害で本当にたくさんの方々がお亡くな …
-
-
昨日は阪神淡路大震災から26年目でした。必ず来る南海トラフ大地震に向けて復習しましょう!
昨日は阪神淡路大震災から26年目でした。お亡くなりになられた皆様にご冥福をお祈り …
-
-
阪南まもる館での熊本地震への支援物資受付は終了いたしました。たくさんのご支援ありがとうございました。
4月22日から開始いたしました阪南まもる館(防災コミュニティセンター)での熊本地 …
-
-
平成27年 消防出初式
消防出初式がとても良い天気の中行われました。 (後半すこし寒かったですけど) 去 …
-
-
なんとも忙しい一日。出初式のち成人式。ときどきカキ小屋。
本日は朝から出初式。 今年はいつも成人式を行う鳥取中学校が増築工事(尾崎中学校と …
-
-
泉州南広域消防組合議会の全員協議会が開催され、来週開催の議会上程の議案説明がされました。
本日は泉州南広域消防組合議会の議会運営委員会および全員協議会が開催されました。 …