下荘保育所の修了証書授与式に参加させていただきました。31名の元気な子ども達が1年生になります。
昨日は下荘保育所の修了証書授与式に参加させていただきました。
知っている子どもが多いので、開式前にハイタッチしたりハグしたり、ほんっと大きくなったなぁと目を細めながら。
一人ずつ喋らないといけない演出たくさんあるなかで、子ども達は元気に大きな声で、保育所の思い出やお父さんお母さんへの感謝を発表していました。
今年は計31名の子ども達が下荘小学校、桃の木台小学校、舞小学校にそれぞれ巣立っていきます。
保育所でのたくさんの思い出を胸に、小学校に行っても元気に楽しく頑張ってね!
関連記事
-
-
子どもNPOはらっぱ総会
土曜日、 子どもNPOはらっぱさんの総会に 出席させていただきました。 阪南市の …
-
-
シルバー人材センター
本日は阪南市シルバー人材センターの総会でした。 現在、 阪南市シルバー人材センタ …
-
-
第11回ボランティア・市民活動フェスティバル
本日 朝から おざき出会い館で 第11回ボランティア・市民活動フェスティバル(通 …
-
-
さつき園とまつのき園
阪南市の消防署の裏、国道から見えるところに 障がい者支援施設の 阪南市立さつき園 …
-
-
はんなんDEあんしん子育てガイド
出来てきました。 手元に届きました。 先日からお伝えしている、 子育てガイド。 …
-
-
ボランティア・市民活動フェスティバルin阪南
ボランティア・市民活動フェスティバルin阪南 お邪魔しました。 阪南吹奏楽団で …
-
-
あたごプラザ全体会議
あたごプラザの運営委員会、 全体会議に出席させてもらいました。 去年も少し書かせ …
-
-
第19回阪南市障がい者(児)団体連絡協議会の総会に来賓として参加させてもらいました。
本日は第19回阪南市障がい者(児)団体連絡協議会の総会に来賓として参加させてもら …
-
-
地域交流館
新年度より 本格始動しております地域交流館に寄せてもらいました。 (この銘板、今 …
-
-
12月26日に第4回の「子ども未来PT」が開催。市内の幼稚園長・保育所長が一堂に会しました。
第4回子ども未来PTの内容が市役所のホームページにアップされています。去る12月 …