平成30年阪南市商工会新年互礼会に参加させていただきました。
2020/01/23
本日は平成30年、阪南市商工会新年互礼会が泉佐野のワシントンホテルで開催されました。
いつも会員として、また青年部(青年部は今年で私卒業となります、45歳までなので)としても、お世話になっている商工会ですが、今回は議長としての来賓での参加となり、来賓の挨拶をさせていただきました。
阪南市内で活躍されてる事業者の皆さん、そして銀行や税務署などたくさんの関係者の皆さんがご参加いただいての互例会となりました。
私は思いっきり阪南市のまちづくりの事についてお話させていただいたのですが、他の皆さんのご挨拶を聞いていると、「安倍政権の経済政策は上手くいっているようだが、まだまだ実感がない」といった内容が多かった気がします。ただ、経済効果を感じるときは経済成長が終わりのとき、というような話も聞きますので、判断難しい所ですね。
これからも市内事業者の皆様と共に、前向きに、そして少し上向きに、元気を出して産業振興、地域活性化、次世代育成に邁進してまいりたいと思います。
関連記事
-
-
大阪府地域コーディネーター連絡協議会平成29年度総会・阪南市第19回文化フェスティバル・商工会青年部第39回通常総会
昨日は朝から大阪府地域コーディネーター連絡協議会(OSAKAきっずなー)平成29 …
-
-
波有手のカキ小屋では今日も明日も皆様のお越しをお待ちしております。
※この記事は平成31年(2019年)のものです。最新のカキ小屋は内容が変わってい …
-
-
先週末、無事にカキ小屋がオープン。二日で1000人を超えるお客さんがシタツヅミ。
土曜日と日曜日、みんなが待ちに待った波有手(ぼうで)のカキ小屋がオープンいたしま …
-
-
はんなん手織りの会「紡(つむぐ)」さんもアマモサミットに合わせて手織り体験を実施してくれています
全国アマモサミットで盛り上がる阪南市ですが、場所を同じくしてサラダホールの2階で …
-
-
最近の林業を取り巻く環境を調査。林業も農業も状況は変わりません。
泉州全体の事を考えたときに一次産業である農林水産業をしっかり見つめなおし、足をし …
-
-
広報はんなん12月号に「アグビー」が掲載されています。農家の来年を実現する相棒ロボット。
12月号の広報はんなん4ページに「アグビー」が掲載されています。 阪南ブランド1 …
-
-
本日、阪南市の青木松風庵「月化粧ファクトリー」竣工式が執り行われました。
本日、阪南市の青木松風庵「月化粧ファクトリー」の竣工式が執り行われました。 超ス …
-
-
阪南市プレミアム商品券!すごいアクセス数!ので、もう一度ご案内しておきますね。
さすがプレミアム率25%の阪南市のプレミアム商品券「はなてぃプレミアム商品券」、 …
-
-
浪花酒造さんのイベント「酒米の稲刈りとバーベキュー」に少しだけ参加させていただきました。
阪南市の美しく美味しい「いのちの水」で作られ続け300年の伝統を誇る浪花酒造さん …
-
-
波有手のカキ小屋、今年は牡蠣の販売のみになりました。
いよいよ年が明けて、シーズン到来!ということで楽しみにしていた波有手(ぼうで)の …