今年もやります、伊勢大神楽。絶対見て欲しい「みんなの学校」。まちづくりネットワークより。
2015/07/07
先週の事なんで恐縮ですが、定例まちづくりネットワーク意見交換会が行われました。
たくさんの団体さんのいろんな活動を紹介しあう場で、情報盛りだくさんです。
いくつか紹介させてただきます。
伊勢大神楽 ~総舞奉納~
7月25日(土)
開催時刻:夕方17時~18時半予定
※雨天の場合は翌26日(日)17時開始に順延。26日雨天の場合は中止
場所:波太神社
お問い合わせ:072-472-0951
後援:阪南市商工会
約40年ぶりに行われた波太神社での大神楽。去年も非常にたくさんの方がお見えになっておりました。獅子舞などの舞もさることながら、放下芸(ほうかげい:日本の大道芸)がすごいです!子どもさん達、絶対喜びます。いや大人も喜びます。また、お越しいただく山本勘太夫社中のメンバーの中には阪南市出身の指吸長春さんがいらっしゃいます。ぜひ7月25日は波太神社へお集まりください。
映画 みんなの学校 ~教育関係者・保護者必見~
先日、私が大阪で拝見した「みんなの学校」いよいよ阪南市上陸です。
9月19日(土)
①10:00~12:00 ②13:30~15:30
サラダホール小ホール(小学生以上入場可)
※「子どもの声を聴くおとな養成講座」の第1回講座として開催されます。「子どもの~講座」には他に公開講座4回、実践講座5回、合計10講座あります。公開講座は受講料1回500円要ります。
ふつうの公立小学校のみんなが笑顔になる挑戦
不登校も特別支援学級もない、同じ教室で一緒に学ぶ大空小学校のドキュメンタリー映画です。絶対見てください!お楽しみに!
関連記事
-
-
阪南市産の海苔の佃煮とフィリピン産のニラガンバブイ!阪南市の給食がおもしろい件。
阪南市の給食、いつも工夫を凝らしてくれてて子ども達も大人も楽しませてもらってます …
-
-
写真家の皆さん!知る人ぞ知る自然写真家、今森氏が阪南市にやってきます!
最近、写真はやっていますよね。よくカメラを片手にお散歩されてる方に出合います。 …
-
-
小学校の耐震工事
現在 西鳥取小学校、 舞小学校、 朝日小学校の耐震工事、 および 箱作小学校の大 …
-
-
サラダホールのトイレ
サラダホールのトイレが 新しくなりました。 男子トイレを見ると 真ん中にアコーデ …
-
-
西鳥取小学校
小学校校舎の耐震補強工事が進められています。 写真は西鳥取小学校の風景。 出来る …
-
-
文化とスポーツを担当する生涯学習推進室よりお知らせが3点あります。
阪南市の文化とスポーツを担当する生涯学習推進室よりお知らせです。 震災復興支援チ …
-
-
平成27年度「OSAKAきっずなー」総会と映画「みんなの学校」上映。この映画、絶対みんな見たほうが良いです。
大阪府の地域コーディネーター連絡協議会、いわゆる「OSAKAきっずなー」の今年度 …
-
-
知ってますか?文部科学省の進めるGIGAスクール。小中学校のみんなに一人一台タブレットかパソコンを。
現在、文部科学省から全国の小中学校のみんなに一人一台のタブレットやパソコン端末を …
-
-
第16回全国ビーチバレージュニア選手権が開催されています。なにわ黒牛や泉タコ、水ナスも食べられます。
第16回全国ビーチバレージュニア選手権が開催されています。 すごい人多いです。こ …
-
-
第17回ビーチバレーボールジュニア男子選手権が開幕!熱い!暑い!カッコいい!!
昨日、開幕式を行いました第17回ビーチバレーボールジュニア男子選手権。阪南市で唯 …