議員研修会にて。若者にどうやって政治に興味を持ってもらうか。
大阪府南部市議会議長会の議員研修会が貝塚コスモスシアターで開かれ、高石市以南のたくさんの議員みなさんが参加されました。
本日は現在、南部市議会議長会の会長である泉南市議会議長の挨拶からはじまり、開催市である貝塚市議会議長、貝塚市長の挨拶の後は本日のメインイベント、相模女子大学の松下教授による講演です。
すごい興味深いご講演でした!タイトルは「議会改革~政策提案能力の向上にむけて~」でしたが、特に講演の後半、「野球は9人でやろう!」要は今まで行政や議会だけで野球をやっていたのを観客席にいた市民も野球に参加するように、市民皆さんが市政に興味を持ち主役になってもらうという取り組みをしよう、、、特に若者参加をメインに考え、16歳から40歳までの若い市民に政策提案をしてもらうような取り組み、事業に力を入れよう、ってところ、本当にそう思います。
今まで行政に積極的に参加することのなかった若者世代に参加してもらう、そんな取り組みを議員が率先して行わなければなりません。
今日は何かスカッとしたというか、「そうっすよね!」って感じの講演でした。
明日からまた議員活動、頑張りたいと改めて強く思いました!頑張ります!!
関連記事
-
-
12月8日に行われました阪南市議会全員協議会の内容がアップされましたのでご紹介いたします。あと地域説明会についても。
去年、このブログででもご紹介いたしましたが、われわれ議員が初めてきっちり「(仮称 …
-
-
本日は朝の挨拶・見守り運動 ~ 議会運営委員会へ。
本日は朝の挨拶・見守り運動から。 今日から3年生が期末試験らしく、3年生だけ制服 …
-
-
本日は議会運営委員会。6月議会に向けての最終確認です。
本日は議会運営委員会が開催されました。 6月議会に向けての最終確認が行われました …
-
-
無事質問終了
昨日、 おかげさまで無事私の一般質問を終了しました。 応援していただいた方、 心 …
-
-
昨日は議会改革推進検討会でした。
昨日は議会改革推進検討会でした。先日のタブレット体験会を含めると第6回になります …
-
-
本日は例月監査でした。新しい代表監査の方と初めての監査でした。
本日は例月監査でした。午前中みっちり行わさせていただきました。 そうそう、今回か …
-
-
平成27年度一般会計補正予算(第9号)審査特別委員会の二日目。(仮称)総合こども館について集中審議。
先週の金曜日に引き続き、特別委員会2日目です。以下、審議・議論内容を記します。 …
-
-
第3回定例会が本日終了しました。台風が来たりで大変でしたが、お疲れさまでした。
本日、9月議会、第3回定例会が閉会いたしました。 YOUTUBEはこちら。 9月 …
-
-
一般質問
今朝はバタついてすいませんでした。 無事 一般質問を終えることが出来ました。 傍 …
-
-
泉南清掃事務組合議会が開催されました。令和3年度予算について。
泉南清掃事務組合議会が開催されました。 議案の主なものは令和3年度予算について、 …