議会定例会3日目
2015/09/10
おかげさまで、
無事
一般質問終えました!
ふぅぅー。。。
まぁ一部
噛むことは噛みましたが、
今回聞こうと思ってたことは全て答えてもらうことが出来ました。
時間配分というか、
時間計算むずかしいですね。
「1時間超えるかも?」と思ってたら
何のなんの、
40分かかりませんでした!(汗)
んー時間もったいなかったです。。。
ごめんなさい。
これも良い経験と思い、
今後につなげたいと思います。
詳しい内容は
改めてこのブログや
市政報告書さかそう通信、市政報告会・座談会さかそう会で
ご報告します。
今までの閑散とした傍聴席ではなく、
数人の傍聴の方がお見えになっていました。
傍聴の方がたくさんいらっしゃると、
気のせいか、
議場全体がシャンとします。
3日目の今日は
10時から、お二人の議員の一般質問に始まって、
その後、議案が出されます。
先日ブログで紹介した通り、
すんごい量ですので、
何時までかかることやら。。。
よし!
気合い入れて頑張ってきます!
なお、
もちろん今日も傍聴できます。
たとえ30分でもお時間のある方は、
市役所3階まで覗きに来てください。
全然ややこしくないです。
3階まで来てくれたら事務局の方が
親切丁寧に教えてくれます。
是非。
是非!
お待ちしています。
関連記事
-
-
議員連絡会~議会改革推進検討会。議論は少しずつ進んでいます。
月に一度、議員全員が集まる議員連絡会ののち、議会改革推進検討会。 議会基本条例の …
-
-
続きです。「市長による市民説明会は計画していただく」「パブコメによる意見採用もどこをどうするか検討する」
昨日のブログの続きで、総務事業水道常任委員会についてです。 ・行財政構造改革プラ …
-
-
阪南市のコロナ対策まとめ。議員全員集まっての全員協議会が開催されました。
コロナウイルス対策としてたくさんの情報や質問、ご意見が飛び回っておりますので、議 …
-
-
監査委員のお仕事。健全化判断比率審査とは。
監査委員のお仕事で今回は「健全化判断比率審査(財政健全化審査)」というものが行わ …
-
-
泉州南広域消防組合議会の全員協議会が開催され、来週開催の議会上程の議案説明がされました。
本日は泉州南広域消防組合議会の議会運営委員会および全員協議会が開催されました。 …
-
-
議員連絡会~泉南清掃事務組合の例月監査、、、忙しい!
本日は朝から議員連絡会がありまして、今回よりペーパーレスでの会議となりました。 …
-
-
明日は6月議会の最終日です。10時からです。
明日は朝10時から6月議会の最終日、様々な議案の採決を行う日です。 大きくは、尾 …
-
-
大阪府南部市議会議長会の議員研修会に参加。今年は泉佐野のエブノ泉の森ホールにて。
本日は高石以南の8市で構成する「大阪府南部市議会議長会」の議員研修会が開催され、 …
-
-
総務事業常任委員会。そしたら「財政非常事態宣言」は何のためだったのか?
月曜日に総務事業常任委員会が開催されました。その内容をまとめます。 youtub …
-
-
議会改革推進検討会の第4回作業部会。毎回頭から湯気が出そうな会議です。
議会改革を精力的に進めている阪南市議会ですが、議会改革推進検討会の第4回作業部会 …