第2回阪南市立図書館協議会を傍聴させていただきました。
第2回阪南市立図書館協議会を傍聴させていただきました。
第1回に続いて2回目です。
前回も聞いてて思いましたし、ブログにも書かせていただきましたが、やはり「市長のやり方」と「市民の考えや現実」の間でアプローチやプロセスに問題があると思えて仕方ありません。
今回は前回と違って議案に対する議論の時間は十分にありましたが、市長が「阪南市の図書館に対する政策的なビジョンを明確にし、図書館の魅力をこれからも十分に発揮できるアプローチとロードマップを示す」ことがないと本当の議論にはならないのでしょうね、今ならまだ間に合います。なんだか公民館の時と全く同じ進め方になっているような気がしてならないです。
ご準備いただきました皆様、お忙しい中ご参加いただきました委員の皆様、ありがとうございました。
関連記事
-
-
昨日の記事(阪南市のコロナ対策、おうち時間の支援)家庭ごみ収集について。
昨日の記事「阪南市のコロナ対策、おうち時間の支援」についてポスター(デザイン悪い …
-
-
鳥取中地域振興施設整備構想
広報はんなん5月号の6ページに 鳥取中地域振興施設整備構想 についての市の説明が …
-
-
阪南市、観瀾小学校の日誌より。
観瀾(かんらん)小学校?どこ??ってなるかも知れません。 現存しない小学校です。 …
-
-
街角ふれあい協議会の今年度初の全体会議が開催されました。
貝掛中学校区の地域教育協議会(すこやかネット)街角ふれあい協議会の全体会議を開催 …
-
-
阪南市は健幸都市!SWC事業として新たに健幸ポイントプロジェクト!
厚生文教常任委員会が開かれまして、今回の議会の付託案件の審議とその他案件の説明が …
-
-
阪南吹奏楽団第21回定期演奏会
いよいよ明後日に迫りました。 皆様、お誘い合わせのうえ、 ぜひいらっしゃってくだ …
-
-
阪南市少年軟式野球協会主催、第39回読売杯争奪結成記念大会の少年部決勝戦が行われました。
阪南市少年軟式野球協会主催、第39回読売杯争奪結成記念大会の少年部(中学生の部) …
-
-
市役所地下のテレワークステーションの工事が進んでおります。
昨年の12月議会で議論され、議決されました、市役所地下のテレワークステーションの …
-
-
阪南市、下荘(しもしょう)漁協でもカキ養殖が始まっています。今年は加熱調理用生カキ販売から!
※この記事は平成31年(2019年)のものです。最新のカキ小屋は内容が変わってい …
-
-
本日は市内一斉美化作業、からの、舞小学校周辺法面の整備。
例年なら春に行う市内一斉美化作業が今年はコロナの影響で本日になりました。 朝早く …