6年ぶりに泉南清掃事務組合の清掃工場を見学。皆さんリサイクル徹底しましょう!特にプラゴミ・ペットボトル!
2021/02/28
昨日、毎月行われる泉南清掃事務組合の例月監査が終了した後、私個人的には6年ぶりになりますが、清掃工場を視察見学させていただきました。
ここはいつもお世話になるゴミの受け入れ口です。中では、
巨大なユーフォ―キャッチャーみたいなクレーンが2台、ゴミを撹拌したり、焼却炉に入れたり。昼間は手動運転、夜間は自動運転で四六時中働いてくれています。
写真では伝わりませんが、上から見たら怖いです。
焼却炉のコントロール室。
温度が下がり過ぎないように、上がり過ぎないようにコントロールしてくれています。
発電もしてくれています。しかし施設自体が古いので発電効率は悪いそうです。
さあ、そして今回の視察のメイン、リサイクル工場へ。
普段の持ち込みゴミや粗大ごみはちゃんと分別され、それぞれ処分されています。
蛍光灯とか、
乾電池、
携帯電話、
あ!これ、鉛ですね。去年末もこのブログでお伝えしました。
缶や瓶
集められた缶や瓶は、「手作業で」分別されています。
まず、袋から出されて、スチール缶だけ磁石で自動分別。
ベルトコンベアーに乗って、
瓶の色ごとに「手作業で」分別されます。
白い瓶、茶色の小瓶(※大きい瓶もあります)、緑の瓶、、、何回も言いますけど「手作業」です。
プラゴミ(プラスチックごみ)
こちらも袋から出されて、汚れているもの、金属系や違うものが紛れてないなど「手作業で」分別されています。
分別されたキレイなプラゴミは圧縮されて梱包されます。写真右側です。左側は先ほどの缶です。
しつこいようですけど「手作業」で分別です。
ペットボトル
ペットボトルも「手作業」です。袋から出して、、、
キャップやラベルを取って、、、、って阪南泉南市民の皆さん!!!キャップやラベルは取ってくださいー!!!!!そして出来るのなら水でゆすいでください。きれいなペットボトルなら有価資源としてもっと高く売却できます!
そして、何回も言いますけど「手作業」なんです!皆さんの少しずつのご協力お願いします!
出来たペットボトルは圧縮して梱包。
今回は以上の視察でした。皆さん、上記見ていただいていかがでしたか?意外と「手作業」多いんです。
皆さんの生活の中での少しずつの協力で工場の作業はずいぶん楽になります。かつ、質のいい資源ごみは高く売れます。普段からのご協力お願いします!そして、機会がありましたら、ぜひ工場見学してください。
今回、視察見学の準備をいただいた皆さん、ご対応いただいた皆さん、ありがとうございました。
関連記事
-
-
阪南市パブリックコメント制度
久しぶりに パブリックコメント(通称:パブコメ)が出ていますので 案内します。 …
-
-
阪南市で女性消防団員を募集します。阪南市で在住・在勤の18歳以上の女性、大募集です。あと出初式もお知らせあり。
阪南市で女性消防団員の募集が始まりました。 男性の消防団の皆さんは火災や災害発生 …
-
-
自治基本条例のパブリックコメントが始まっています。住民投票の件ではなく条例改正について。
自治基本条例の条例改正にかかるパブリックコメントが始まっています。パブコメとは、 …
-
-
いよいよ念願の鳥取ノ荘【山側改札】の工事スタートします
皆様、お待たせいたしました。 長年の念願だった南海電鉄、鳥取ノ荘駅の山側改札の工 …
-
-
東日本大震災義援金
阪南市役所では 東日本大震災の義援金を受け付けています。 MOAさんが飾ってくれ …
-
-
阪南市の皆さん。たくさん本を借りてくれてありがとうございます!ジャンジャン読んでね!
新型コロナウイルスの影響で公共機関もたくさん閉鎖、休止している中、立ち入り制限さ …
-
-
南海本線「箱作駅」隣の旧小学校跡地の利活用募集。10年間の無償貸与。5月21日申し込み締め切り。
旧下荘小学校跡地の利活用にかかる公募型プロポーザルが5月21日締め切りで行われて …
-
-
貝毒
年々早くなってませんかね 大阪湾の 貝毒。 先日3月26日に大阪府から アサリを …
-
-
平成27年度の外部評価委員会が始まっております。去年はなかなか手厳しかったですね。
本年度の阪南市外部評価委員会が始まっておりまして、去年に引き続き「ともにさかそう …
-
-
阪南市の空き家バンク登録第1号!里海公園すぐそこ!家から海パンはいて泳ぎに行ける庭付き住宅!
阪南市の空き家バンクの登録第1号が発表されています。 市のホームページはこちら。 …