サラダホールに「まちライブラリー」がオープンいたしました。
2022/03/08
サラダホールに「まちライブラリー@サラダホール」がオープンいたしました。
オープニングイベントとして「植本祭」が開催されました。
たくさんの方が参加してくださり、またたくさんの本が植本(寄贈)されました。
本を通じて人と人をつなぐ。礒井さんの言葉が深く浸み込みました。
ご準備いただきました皆さん、ご参加いただいた皆さん、そして駆けつけてくださいました礒井さん、本当にありがとうございました。
皆さんサラダホールにお越しの際はまちライブラリー覗いてくださいね。私の寄贈させていただいた本もあります。
関連記事
-
-
メタボ診断のパブリックコメント
現在行われているパブリックコメント (略して「パブコメ」っていうそうです、 保健 …
-
-
新緑の波太神社にお参り。442年前、ここで織田信長が陣を張りました。
定期的に波太神社にお参りします。現在、新緑がとてもきれいで、美しい拝殿建物と共に …
-
-
阪南市の事を真剣に考える若手集団HanaHanaBeeeenによる「みんなでつくる阪南市サミット」が開催されました。
今年の4月29日、せんなん里海公園で花火をあげたメンバー、HanaHanaBee …
-
-
『ワガゴトはんなん情報局(3)』光にしかない美味しいOBENTOで皆さんに元気を出してほしい!
以下の記事は、2020年4月に新型コロナウイルス感染症拡大の影響により地域のお店 …
-
-
阪南市はいよいよ田植えの季節→空と海と大地の夕陽。あと市長タウンミーティング。
五年前にも同じような記事を書き、それ以後も毎年この季節になるとテンション上がりま …
-
-
音楽と映像で綴るヨーロッパ紀行
イベント情報です。 ピアノとフルートのデュエットによるコンサートです。 3月2日 …
-
-
阪南市立図書館の「読みメン」の取り組みが新聞に掲載されました。
先日このブログでも紹介させていただいた読みメンですが、昨日の産経新聞の朝刊に紹介 …
-
-
尾崎駅、橋上駅が23日(土)から復活。1番線4番線は4月6日から復活予定。
阪南市の玄関口、南海電鉄の尾崎駅ですが、先週の土曜日から橋上駅が復活しています。 …
-
-
大阪湾のイベント盛りだくさん!!子ども達にもっと大阪湾の凄さについて知ってもらってください!
阪南市の海を使って大阪湾のイベント紹介します。 海に浮いてるアオサ、栄養として利 …
-
-
阪南コットンプロジェクト。市役所の裏の綿花がコットンボールになっています。
思い起こせば7年前から始まりました、阪南コットンプロジェクト。 今年も市役所裏で …