コミュニティバス改革を少しずつ。公共交通は「暮らしやすさ」のバロメーターです。パブコメ開催中。
2022/04/13
先日の委員会の報告でも申し上げましたが、コミュニティバス改革、公共交通改革を少しずつ進めています。昨年の選挙の際にも公約として公共交通の改善を上げさせていただきました。
現在、コミュニティバスの再編についてパブリックコメントが開催されています。期限は4月21日までです。
市のホームページはこちら。
(画像をクリックすると資料のPDFにジャンプします)
詳しくは上の資料を見ていただきたいですが、簡単にまとめるとこんな感じです。
増便する地域
・緑ヶ丘、さつき台コース(ただし東鳥取の街なかは民間路線バスが減便)
・桃の木台、万葉台コース(ただし桃の木台は民間路線バスが減便)
減便する地域
・尾崎コース
・山中渓、桜ケ丘コース
現状維持の地域
・光陽台、舞コース
・いずみが丘、箱の浦コース
重複区間を整理する地域
・尾崎駅~鳥取中~自然田~石田の民間路線バスコース
・箱作駅~桃の木台の民間路線バスコース
重複区間の整理とは、上記の区間においては、日中の利用者の少ない時間帯は民間路線バスの運行をやめて、コミュニティバスだけにします。
上記以外にも桑畑地区が今まで桃の木台コースに含まれていたのを緑ヶ丘コースに変更したりもします。
いずれにしてもバスに限らず公共交通は「まちの暮らしやすさ」のバロメーターです。しっかり皆様の声を届けてください。よりよい公共交通を目指しましょう。
関連記事
-
-
SWC(スマートウェルネスシティ)構想の中で鳴り物入りで始まった健幸ポイントプロジェクトが終了します
一昨年の9月から鳴り物入りで始まった健幸ポイントプロジェクト。歩数計をもらい、毎 …
-
-
泉南市から阪南市までまち歩き。神武天皇の足あとをたどろう。
ちょっと直前になってしまいましたが、泉州水なすの会さんがイベントを企画してくれて …
-
-
「阪南市の歌」ご存知でしょうか。歌の中身をじっくり見てみたいと思います。
だいたいどこの市にも、その市の市歌みたいなものがあるのですが、今回は阪南市の歌を …
-
-
第79回さかそう会を開催いたしました。
先週に引き続き市政報告会さかそう会を開催いたしました。 ちょっといつもと違う切り …
-
-
6年目のコットンクリスマスツリー。
この白いクリスマスツリーを見ると、そろそろ年末か、、、と思うようになってきました …
-
-
またこの子ら来てる、、、今年は大丈夫、鷹匠(たかじょう)の予算ついてますから
もうそんな時期か。。。なんか早くないっすかね。 尾崎駅前交差点周辺のムクドリです …
-
-
「阪南市子育て拠点再構築方針(素案)」にかかる保護者等説明会
広報はんなんでも、ウェブでもご案内ありました通り、8月17日から保護者等説明会が …
-
-
今年も市内の保育所から5歳児のみんながクリスマスツリーを飾ってくれています。
毎年恒例ですが、市内の3保育所によるクリスマスツリーが市役所玄関ロビーに飾られて …
-
-
阪南市功労者表彰式が執り行われました。阪南市内でご活躍される17名が受賞されました。
阪南市には表彰条例というものがありまして、市の運営に対してご活躍された方々を表彰 …
-
-
浜寺公園
お休みで浜寺公園にバーベキューに出かけました。 すっごい人です! この広い公園が …
- PREV
- 最近、山中渓ネタを連投していますが、駅のイマ。
- NEXT
- 地元の桜並木は八重桜が満開になりました。