コミュニティバス改革を少しずつ。公共交通は「暮らしやすさ」のバロメーターです。パブコメ開催中。
2022/04/13
先日の委員会の報告でも申し上げましたが、コミュニティバス改革、公共交通改革を少しずつ進めています。昨年の選挙の際にも公約として公共交通の改善を上げさせていただきました。
現在、コミュニティバスの再編についてパブリックコメントが開催されています。期限は4月21日までです。
市のホームページはこちら。
(画像をクリックすると資料のPDFにジャンプします)
詳しくは上の資料を見ていただきたいですが、簡単にまとめるとこんな感じです。
増便する地域
・緑ヶ丘、さつき台コース(ただし東鳥取の街なかは民間路線バスが減便)
・桃の木台、万葉台コース(ただし桃の木台は民間路線バスが減便)
減便する地域
・尾崎コース
・山中渓、桜ケ丘コース
現状維持の地域
・光陽台、舞コース
・いずみが丘、箱の浦コース
重複区間を整理する地域
・尾崎駅~鳥取中~自然田~石田の民間路線バスコース
・箱作駅~桃の木台の民間路線バスコース
重複区間の整理とは、上記の区間においては、日中の利用者の少ない時間帯は民間路線バスの運行をやめて、コミュニティバスだけにします。
上記以外にも桑畑地区が今まで桃の木台コースに含まれていたのを緑ヶ丘コースに変更したりもします。
いずれにしてもバスに限らず公共交通は「まちの暮らしやすさ」のバロメーターです。しっかり皆様の声を届けてください。よりよい公共交通を目指しましょう。
関連記事
-
-
サラダホールの自習室
サラダホールの自習室(練習室B)、 開放されています。 サラダホールのホームペー …
-
-
来年4月以降の阪南市はどうなってしまうのか?今こそ市民の力を合わせよう。
先日、このブログででも今行われているパブコメに参加しましょうとお伝えしましたが、 …
-
-
マイナンバー通知カードの発送が大幅に遅れているようです。
先日の新聞にも載っておりましたが、10月から発送開始の予定だったマイナンバー通知 …
-
-
阪南市はいよいよ田植えの季節→空と海と大地の夕陽。あと市長タウンミーティング。
五年前にも同じような記事を書き、それ以後も毎年この季節になるとテンション上がりま …
-
-
阪南市の橋
少し前ですが、 本年3月、「阪南市橋梁長寿命化修繕計画」が 発表されました。 橋 …
-
-
明日から総務事業水道常任委員会、スタートです。新市長にたくさん質問したいと思います。
いよいよ明日から常任委員会がスタートいたします。 まずは私の所属する総務事業水道 …
-
-
漁業
阪南市の漁業について。 阪南市には 尾崎港(※)、 西鳥取漁港、 下荘漁港、 こ …
-
-
イノシシ対策。困ったもんだ。。。簡単に安くできる防護柵教えてください。
先日ブログで書きましたが、小学校へのイノシシ出没問題で近所の田んぼ~森を偵察。 …
-
-
市長タウンミーティング3回目(/全6回)。市長は市民の質問に答えているのか?
1月24日から始まっている市長タウンミーティングに参加させていただきました。全6 …
-
-
本日は朝から山中渓の桜のお手入れ。線路沿いは気を遣います。
本日は朝から山中渓の桜のお手入れ。地区の皆さんと山中渓つなぎ隊の皆さんと。 枯れ …
- PREV
- 最近、山中渓ネタを連投していますが、駅のイマ。
- NEXT
- 地元の桜並木は八重桜が満開になりました。