本日は本年度初めての朝の見守り・挨拶運動から。
本日は本年度初めての「5」の付く日、朝の見守り・挨拶運動から。
貝掛中学校のすこやかネット、街角ふれあい協議会の活動です。
あ、旗が新しくなりました。
1年生はまだ自転車に乗れないので、みんな歩いて、元気に挨拶しながら登校していきました。また本年度もよろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
昨日、雨のために延期になった小学校の運動会が無事に開催されました。
昨日、雨のために延期になった小学校の運動会が本日無事に開催されました。 今年はウ …
-
-
本日から阪南市立図書館の立ち入りが制限。でも本を読んで欲しい!ネット予約上限50冊!
本日より3月25日まで阪南市立図書館の立ち入りが制限されます。 図書館のホームペ …
-
-
来年度から使われる中学校の教科書が市役所に展示されています。4年周期の採択です。
市役所玄関にズラーっと中学校教科書が並んでいます。 4年周期でやってくる小学校と …
-
-
幼稚園入園式
あいにくの雨模様ですが、 まい幼稚園の 入園式に参加させていただきました。 今年 …
-
-
まもるんジャー
昨日、 朝日小学校で今年最後の商工会青年部 「まもるんジャー」 でした。 子ども …
-
-
子ども達!レッツチャレンジ生活改善!家庭学習、スマホ、寝る時間、朝ごはん!
教育委員会からのお便りです。題して、 Let’s チャレンジ! 生活 …
-
-
第1回阪南市総合教育会議を傍聴。来年の教育委員会改革に向けての準備が始まりました。
「地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律」がこの4月から施行 …
-
-
今年もやります、伊勢大神楽。絶対見て欲しい「みんなの学校」。まちづくりネットワークより。
先週の事なんで恐縮ですが、定例まちづくりネットワーク意見交換会が行われました。 …
-
-
先週の土曜日は街角ふれあい協議会(すこやかネット)の子どもとはっぴぃデイでした。
先週の土曜日には貝掛中学校にて街角ふれあい協議会(すこやかネット)の子どもとはっ …
-
-
阪南市の子育て情報ブース展。SDGsや乳がん検診、絵本の読み聞かせなど盛りだくさんでした。
魚魚っ子まつりや図書館絵本ライブと時を同じくして、サラダホールの2階では子育て情 …