チーム☆ガサ@うみのいきもの観察会。波有手のアマモ場で。
阪南市の海のサポート市民団体、チーム☆ガサ主催のうみのいきもの観察会が開催されました。
先日磯バージョンをやったところですが、今回は砂浜バージョンです。一年の間でちょうどいい感じに潮が引くタイミングって限られるので、どうしてもイベントが集中します。
今回もたくさんの生き物が見つかりました。
私も見たことのない貝や変な(?)生き物もいました。参加してくれた子ども達も大変喜んでたくさんの生き物をゲットしておりました。
こんな近所に、こんな豊かな学習教材があるって、やっぱり阪南市素晴らしいですね!ご準備いただきました皆様ありがとうございました!
関連記事
-
-
本日は市役所でさかそう通信の印刷作業。
本日はお休みの市役所でさかそう通信の印刷作業をしています。 明日から配布スタート …
-
-
今週の土日は地域交流館まつりです。たくさんの美味しいお店が並んでいます。
22日(土)23日(日)は地域交流館まつりが開催されています。たくさんのお店が出 …
-
-
《わかる行革(8)》働き方改革・意識改革・稼ぐ感覚。阪南市をいいまちにするために。
新型コロナウイルス情報についてはこちらを参照ください。 厚生労働省 大阪府 阪南 …
-
-
本日は朝の見守り挨拶運動からスタートです。すごい風と暑さ。
本日は朝の見守り挨拶運動からスタートです。 まぁ、写真見てもらったら分かりますよ …
-
-
里海をめぐる高校生フォーラムin阪南が開催されました。全国から高校生が集合。
阪南まもる館にて「里海をめぐる高校生フォーラムin阪南」が開催されました。 「聞 …
-
-
本日は朝の見守りあいさつ運動からスタート。雨で子ども達少な目です。
本日は朝の見守りあいさつ運動からスタートです。 雨なので子ども達、車で送ってもら …
-
-
泉南まるごとフェスティバル。少しずつ賑わいが帰ってきました。
コロナウイルスの影響でたくさんのイベントや事業が中止・延期になって、すっかり失わ …
-
-
第8回目のさかそう会。参加いただいたのは2名でした…orz。
「総合こども館」について市政報告をする第8回目さかそう会を桃の木台西住民センター …
-
-
今年もえ”がおー”(^_^)で元気いっぱいな1年になりますように。市立幼稚園4歳児の作品です。
市役所玄関ロビーには阪南市立幼稚園4園の4歳児が「かがやけ2022」として絵馬を …
-
-
サラダホールに大きなコットンクリスマスツリーが!
今年も登場いたしました、今年で4年目になるコットンクリスマスツリー。 今年は例年 …