かわいい親子連れが道路を横断しておりました。おとなり岬町のお話。
2023/07/25
ちょっと阪南市の話ではないんですが、先日、和歌山へ向かう途中、岬町深日のロータリーで信号待ちをしていると目の前をかわいい親子連れが横切りました。
初めて見ました。カルガモの親子です。すぐ後ろに切り下げているところがあるにもかかわらず、歩道の縁石を乗り越えようと子カルガモがヨチヨチと何度も何度もチャレンジしておりました。・・・最後には飛び乗れました(よかった)。
そこからも炎天下の道路の上、めちゃくちゃ熱いと思いますが、頑張って移動しておりました。どうか自動車にひかれませんように。私が見かけたのは深日のロータリーでした。ご通行の皆さんお気を付けくださいませ。
《活動》市民相談 等 7
関連記事
-
-
先週からの駅立ち。朝、駅に立っていると、たくさんの方々と出会います。
先週から始めている駅立ち。 駅のまわりをウロウロしていると色々なものを発見します …
-
-
津波高潮ステーション:ぜひ社会見学などでご利用ください。/堺の山之口商店街:まちづくりの芽が出てきています。
昨日、時間調整のために大阪市内にある津波高潮ステーション(大阪市西区江之子島2- …
-
-
新しくなった貝塚市役所。議場などを見せていただきました。
先日、南議連の会議があったので新築されて新しくなった貝塚市役所へ。議場などを見せ …
-
-
貝掛中学校の通学路に啓発看板を付けていただきました。
先日、朝の見守り活動をしているとき、おそらく地元の方でない方の車がすごいスピード …
-
-
議会準備でバタバタの中、例月監査と定例監査を行いました。(汗)
12月1日から始まる議会の準備、私の一般質問は12月2日(金)10時からです。そ …
-
-
第39回さかそう会(上甲誠市政報告会)を開催。
第39回さかそう会を下荘・貝掛地区の棉の木の館で開催させていただきました。棉の木 …
-
-
京奈和関空連絡道路の集いin泉佐野に阪南市議会議長として参加させていただきました。
本日は泉佐野市の千代松市長主催で開催されました、京奈和関空連絡道路の集いin泉佐 …
-
-
本日は朝の見守りあいさつ運動からスタートです。雨ですね。
本日は朝の見守りあいさつ運動からスタートです。 雨ですが、子ども達はきちんと挨拶 …
-
-
第13回センミラ会議が無事終了いたしました。岬町・大阪湾を堪能いたしました。
第13回センミラ会議(泉州のミライを考えるみんなの会議)が無事に終了いたしました …
-
-
朝からあたごプラザの当番でした。そして夜は舞校区ミライ会議の舞っ子青年部。
朝からあたごプラザの当番でした。 議会の一般質問の前日に当番を入れてはいけないこ …