市議会議員のきまり
2016/01/23
市議会議員になると一番初めに、
「議会関係例規集」
という冊子を頂きます。
議会、議員などに関する規定がズラッと書いているサッシです。
その中には
阪南市議会議員定数条例
阪南市議会委員会条例
など、
市のホームページでも掲載してくれている条例、規則
の他に、
「申合せ事項」というのも載っています。
これはホームページには載っていません。
条例にするほどのものではないが、
「議員の間で申し合わせておくもの」
という位置づけです。
どんなものがあるかというと、
・議会運営委員会申合せ事項
・会派代表者会申合せ事項
・議会役員等構成選出基準申合せ事項
・議会内部申合せ事項
・政務活動費使途基準についての申合せ事項
こんな感じです。
ややこしくって何のこっちゃですね。
中身を抜粋してみますと
・議会本会議での個人質問の時間は答弁を含めて一人60分以内とする。【60分になると議長が打ち切ります】
・個人質問については通告順とし、同時に複数者の通告があった場合は、くじにより順位を決定する(ただし、当事者間で協議が成立した時は、この限りでない)【私は今回、6月議会の通告をもう済ませています。トップバッターです。】
・夏季の軽装期間中【クールビズ】の本会議および委員会などの出席者の服装については、原則として、理事者【市長部局】においては上着及びネクタイなしとし、議員においては個人の判断に任せるものとする。
・阪南市議会議員記章規程第1条第1項ただし書きの規定【議員は議員バッジを付けないといけませんという規程】に基づき、夏季の軽装期間中の本会議及び委員会などの出席においては、議員記章の着用を免除することができる。
・会派については2人以上とする。
・議長・副議長・監査委員の任期は原則として1年とする。
・議員登退庁時の氏名表示板について【役所の玄関入って左前にある表示版ですね】議員の動態を常時明確にするため、登退庁時には必ず自ら操作をする。1階玄関ロビーと3階廊下に設置。(五十音順にて表示)押しボタンによって登退庁が表示される。
・本会議、委員会など開会中の電話、来客について、緊急やむを得ない場合を除き、原則として応じない。開会中は同室の電話を使用しない。
ちょっとたくさんに
なりましたけど、こんな風に細かいことまで申し合わせています。
上記本文中の【】内は私の追記なんで、本文にはありません。
申合せは、他にもまっだまだあります。
あくまで「申合せ事項」なんで、
もし中身を変更するとなれば、
十分に議論して、
議員皆さんが納得できる答えを見つけなければなりません。
ただ、
申合せ事項の中身の変更の仕方について
どこにも申し合わせていないので、
それは何処かで申し合わせておく必要があると思います。
じゃないと
ややこしくなります。
写真は申合せは関係ないですが、
西鳥取の近所の夕陽。
アングル、景色、アオサギが飛ぶ瞬間(夕陽のちょっと右下)、
どれも申し分ないのに・・・
海が汚すぎる。
写真じゃわかりませんが真っ赤です。
それも夕陽の赤じゃない真っ赤です。
写真の手前の方、少しわかりますか?
とてもそれだけを写真にとって
ブログにあげられるようなものではありません。
どうにかしなければ!!
関連記事
-
-
4月30日に阪南市議会臨時議会が開催されることとなりました。それと市役所入り口のアルコール消毒
議会運営委員会が開催され、4月30日(木)に臨時議会が開催されることとなりました …
-
-
第2回定例会(6月本会議)における私の一般質問。「情報発信」について。
この度の本会議の私の一般質問が動画配信されております。 今回の一般質問、時間ギリ …
-
-
議員連絡会が開催されました。私からの提案が1件と議長からの提案が1件。
月に一度、議員が全員集まる議員連絡会が開催されました。 市長から7月15日にオー …
-
-
SDGsって何なん?議員全員参加のもと、SDGs(えすでぃーじーず)について勉強会。
一昨日のことになりますが、毎月恒例の議員全員参加の議員連絡会が終了した後、これも …
-
-
請願
市民の皆さんは 市議会に対して「請願」「陳情」を提出することが出来ます。 このた …
-
-
8月ですが9月議会が開会しました。私は3番手で質問させていただきました。ぜひ見ていただきたい。
お疲れ様です。本日より9月議会が始まりました。 今日は3番手で代表質問をさせてい …
-
-
第1回臨時議会が本日1日で終わりました。これからの1年の役員が決まりました。
本日は朝から臨時議会が行われ役選が行われました。 やはり、市議会にとって大切な時 …
-
-
第二阪和国道
第二阪和NEWS 2014春号が発刊されています。 内容は 「全面的に工事展開し …
-
-
阪南市の市内公共施設は敷地内全面禁煙になります。喫煙所も設置しません。
厚生文教常任委員会が開催されました。youtubeはこちら。 議会から付託された …
-
-
泉南清掃事務組合議会、第2回定例会が開催されました。監査委員に就任いたしました。
泉南清掃事務組合議会が開催されました。 泉南市と阪南市で共同運営しているゴミ焼却 …
- PREV
- 第12回全日本ビーチバレージュニア男子選手権大会
- NEXT
- 阪南市の原課の名前