まい幼稚園運動会は最高のお天気。
昨日の雨から一転、本日は大変いいお天気の中、まい幼稚園の運動会が行われました。
阪南市内で春に運動会をする幼稚園はここだけですので、本日は市長、教育委員長、教育委員の方、生涯学習部長、学校教育課長、各小学校校長先生などなど、そうそうたるメンバー勢ぞろいで来賓にいらっしゃいました。
暑すぎず、本当に運動会日和でした。
3歳児は入園したての運動会で、何人かは泣いたり走り回ったりしていましたが、元気に、踊りやかけっこ頑張っていました。
関連記事
-
-
卒業式
春の卒業式・入学式シリーズの 第一弾、 貝掛中学校の卒業式に 参加させていただき …
-
-
幼稚園の卒園式。天気も何とかもちました。ほんっと、みんな大きくなりました。
本日は幼稚園の卒園式でした。心配された天気も何とか午前中は持ちこたえてくれて、良 …
-
-
『全国アマモサミット2017 in 伊勢志摩』キックオフイベント「豊かな海の再生に向けて~みんなでやろや!~」
今年の11月11日・12日に開催される「全国アマモサミット2017 in 伊勢志 …
-
-
本日は4月始まって初めての朝のあいさつ見守り運動。ピカピカの鞄をもって1年生が登校していきます。
貝掛中学校のすこやかネット(地域教育協議会)でのあいさつ見守り運動。 毎年、この …
-
-
中学校入学式
地元の中学校の入学式に参加させていただきました。 市議会副議長、 街角ふれあい協 …
-
-
朝からは日曜参観・PTA教育講演会、昼から西鳥取公民館まつり。
日曜日は早朝、伊勢を立ち地元の小学校へ。日曜参観と教育講演会でした。 一番下の子 …
-
-
小学校の耐震化
夏休みに入り、 小学校の耐震工事が 本格的に始まっています。 写真は舞小学校です …
-
-
就労支援
昨日、 第12回阪南市教育委員会定例会を傍聴させていただきました。 前回(第11 …
-
-
知ってますか?文部科学省の進めるGIGAスクール。小中学校のみんなに一人一台タブレットかパソコンを。
現在、文部科学省から全国の小中学校のみんなに一人一台のタブレットやパソコン端末を …
-
-
地元、貝掛中学校の体育祭が開催されました。子ども達は元気いっぱい頑張っています。
地元、貝掛中学校の体育祭が開催されました。 本当は先週の金曜日の予定でしたが、大 …