人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

まい幼稚園運動会は最高のお天気。

   

昨日の雨から一転、本日は大変いいお天気の中、まい幼稚園の運動会が行われました。

IMG_6677

阪南市内で春に運動会をする幼稚園はここだけですので、本日は市長、教育委員長、教育委員の方、生涯学習部長、学校教育課長、各小学校校長先生などなど、そうそうたるメンバー勢ぞろいで来賓にいらっしゃいました。

暑すぎず、本当に運動会日和でした。

3歳児は入園したての運動会で、何人かは泣いたり走り回ったりしていましたが、元気に、踊りやかけっこ頑張っていました。

 - 教育

  関連記事

こどもみまもりたい まもるんじゃー

阪南市商工会青年部の取り組みで、 「まもるんじゃー」に参加してきました。 今日は …

「里山」について真剣に考えた。「地域教育」の実践をした。

朝から第5回「はなてぃカレッジ」にて「泉州人の暮らしと里地里山のちから」の講義を …

明日から阪南市立図書館が開館します。いろいろ制限付いてますが、うれしいですね!

皆さんおめでとうございます、ありがとうございます! グッドニュースです。 先日も …

最近、阪南市の図書館アツいっす。~戦国時代特集~真田幸村関連も。

色んなイベントがあって楽しい図書館ですが、現在「戦国時代特集」が組まれています。 …

平成27年度子ども子育て会議が開催されました。

平成27年度第1回阪南市子ども子育て会議が開催されました。 傍聴させてもらう時間 …

昨日は始業式。私は下荘小学校の見守りへ。子ども達の安全見守り、本当にたくさんの皆さんのご協力いただいています。

昨日は小学校の始業式の日。本年度より統合した下荘小学校にとっても1年生から6年生 …

立腰教育の本山、仁愛保育園を視察。腰を立てるということと幼児教育。

福岡県の仁愛保育園を視察させていただきました。 森信三先生の立腰教育を早くから取 …

イノシシ考。わが母校に頻繁に出て困ってます。いい知恵のある方教えてください。

最近、わが母校(小学校)にイノシシが出て困ってます。 山に囲まれ、アスレチックや …

入学式と開校式

3月の卒業式ラッシュに続き、 入学式ラッシュが始まりました。 本日はまず貝掛中学 …

親学習リーダー養成講座

大阪市内で 親学習リーダー養成講座を受講しています。 大阪府の事業で、 府内のあ …