第2回阪南市子ども子育て会議の傍聴をさせていただきました。

7月9日に開催されました第2回阪南市子ども子育て会議の傍聴をさせていただきました。

ちょっと時間の関係で冒頭部分しか傍聴できませんでした。会議の出席者は委員16名中10名が参加されておりました。

資料だけはいただけたのですが、内容は子ども達に係る人口推計や、子育て施設のニーズ量の統計・アンケート結果などのまとめでした。

一向に進まない阪南市の子育て拠点整備については現在ラウンドテーブルを設置して議論をする(ま、私1年前もおんなじ事書いてますがラウンドテーブル開かれてません、いや知らないところで開かれたのかな?)となっておりますので、そのラウンドテーブルの事がこの会議で話し合われたのか、7月中に発表される(はずの)子育て拠点整備案についての「将来を見据えた財政シミュレーション」「具体的なスケジュール」「整備完了までの期間の当面の危機に対する措置」この辺りについての議論がなされたのかどうかは分かりません。確認してからお伝えしたいと思います。

「子ども子育て会議は条例で定められた会議で、会議で議論する内容が決まっています。阪南市の子育て拠点整備については別の場(ラウンドテーブル)で議論しなければなりません」という話も聞いたことがありますが、子ども・子育て支援法では、その審議する内容の中に「市町村における子ども・子育て支援に関する施策の総合的かつ計画的な推進に関し必要な事項及び当該施策の実施状況を調査審議すること」とありますからね、子ども子育て会議=ラウンドテーブルとしても差し支えないと思います。あれだけのメンバーが一堂に会しているわけですから、せっかくの皆さんの時間を有効に使ってほしいと思います。

タイトルとURLをコピーしました