パブコメ結果発表
2015/09/10
パブコメの結果発表が
行われています。
まず、パブコメって何だの人はこちら。
(いつもブログ見に来ていただいている人には、しつこいですね、
ごめんなさい。「パブコメ」はこちらの記事の前半に書いてます。)
今回、結果発表されているのは2点、
まず、
「はんなんDEあんしん子育てガイド(素案)」
について。
結果発表↓
◇提出された意見等と阪南市の考え方
意見等の提出はありませんでした。
以上でした!
パブコメありませんでした。
ま、
そんだけ中身が完成度の高いものだと言うこと、
こども家庭課さんや
子育て総合支援センターさんが
頑張っていただいていたってことですね。
ありがとうございました。
続いて、
メタボ検診について。
結果発表↓
◇提出された意見等と阪南市の考え方
意見等の提出はありませんでした。
以上でした!
こちらもパブコメありませんでした!
国保の人、
検診に出かけましょう!
そんな感じで、
これからもパブコメ、
こちらで紹介していきます。
よろしくお願いします。
写真は、
市議会の応接室。
議会事務局の方がいつも綺麗な花をいけてくれています。
オレンジのユリですね。
部屋がほんのり良い香りです。
いつもありがとうございます。
写真の奥に写ってるトロフィー、
見たら、
議員親睦野球大会(!)
昔は
こんなんあったんですね!!
おもしろそう!
関連記事
-
-
献血
本日、 阪南市役所前で献血やってます。 16時30分までです。 ちなみに 私は前 …
-
-
下荘地域における市民活動の場
阪南市は 明治の町村制施行までは 14の村に分かれていました。 (これは「阪南ブ …
-
-
あたごプラザの運営委員会。今年の夏まつり・夏休みこども工作教室は中止。
毎月コロナ対策を講じて行われます、あたごプラザ運営委員会に参加。 今年の夏まつり …
-
-
週末は地域の第15回あたごプラザまつり。なんとか雨ももってくれて良かった!!明日も開催!
我が母校の「あたご幼稚園」が整理統合により「まい幼稚園」と合併してから15年です …
-
-
阪南岬こどもまつり、今年は西鳥取小学校で開催。子ども達、思いっきり遊ぶ。
毎年、阪南市・岬町の小学校のどこかで開催されるこどもNPOはらっぱさんのイベント …
-
-
今年で鳥取ノ荘駅は開業100周年!南海電鉄では阪南市内で一番新しい駅です。
鳥取ノ荘は大正8年(1919)尾崎駅と箱作駅の間に新設開業されました。ということ …
-
-
今日は小学校の入学式。風はきつかったですが、何とか午前中は雨降らずによかったです。
今日は母校である舞小学校の入学式。 36人の新入生が新たに入学されました。ご入学 …
-
-
翻訳版の広報はんなん
何度かこのブログでも紹介させていただいていますが、 英語 中国語 韓国語の翻訳版 …
-
-
さかそう通信
さかそう通信の10月号を印刷しました。 前回は子育て・教育特集号でしたが、 今回 …
-
-
さかそう通信
遅くなりました。 7月号をアップします。 今回はHanaHanaのイベントから始 …