《わかる行革(3)》老人福祉センター廃止 → 介護予防拠点として復活
2022/02/17
新型コロナウイルス情報についてはこちらを参照ください。
老人福祉センター廃止 → 介護予防拠点として復活
それでは今回から行財政構造改革プラン(行革)の様々な取り組みのうち代表的なものをできるだけ分かりやすく解説していきたいと思います。
まずは老人福祉センターの廃止について。これはさかそう通信第37号にも書かせていただきました。改めてまとめてみました。
もともと【老人福祉センター約2,600万円】+【介護予防拠点(えぷろんの会)500万円】=【3,100万円】で運営していた事業を、行革で【▲2,000万円の効果額(削減額)】を見込んでいたものが、最終的には、今月号の広報はんなん(4ページ)にありますように、【5,543万円】の予算に膨らんでいます。
上のイラストの左右の棒グラフを見てもらうと分かりやすいですが、削減額と増加額、その落差4,400万円です。3年間で1億3,200万円。現在財政シミュレーションで令和4年度2.2億円の累積赤字(その1のイラスト参照)ですので、その半分以上はこの取り組みによって赤字解消できた算段になります。
もちろん介護予防拠点として施設が存続したり、新設したりすることは利用者の目線で言うと大変喜ばしいことだと思いますし、指定管理を受けていただく団体に置かれましてはこの状況で受けていただきますことを感謝いたします。がしかし、阪南市は今、行革の真っ只中なんです。
「財政再建が急務!」→「行革!」→「削減や工夫の取り組み」→「やっぱり市民の意見を聞いたら廃止できないよね」→「手厚くして復活!」
これじゃぁ、何のための行革やら。。。
まだまだ続きます。ではまた。
《わかる行革特集》バックナンバー
関連記事
-
-
商工会
阪南市の特産物などのブランド 阪南ブランド14匠ですが、 尾崎駅、改札前の観光協 …
-
-
最近人生初が多いですが、人生初の「とけいしん」に参加。
先日も厚生文教常任委員会で人生初だったのですが、昨日、人生初の「とけいしん」に参 …
-
-
全国アマモサミットまであと2週間!11月2~4日はサラダホールに集合です!
全国アマモサミットまであと2週間となりました。 アマモサミットのホームページはこ …
-
-
鱧(ハモ)白焼きと日本酒(浪花正宗 無我無心)と・・・阪南市のふるさと納税
このブログのリンクにも貼っていますが、阪南市のふるさと納税が少しずつ充実してきて …
-
-
公職選挙法改正18歳からの選挙、阪南市では?
先日、公職選挙法が改正され、18歳からの選挙が出来るようになり、来年の参議院選挙 …
-
-
こども未来PTの1回目・2回目の会議の内容詳細が公開されています。
市のホームページに「子ども未来PT(プロジェクトチーム)会議」の内容詳細が公開さ …
-
-
南海本線、鳥取ノ荘が白と青に。すぐ近く海が広がる駅に相応しい。
この3月末に念願の山側改札が出来上がる予定の鳥取ノ荘駅ですが、白と青のツートンカ …
-
-
喫茶はなてぃ
本日13時(もうすぐ)より! 地域交流館で、 喫茶店、その名も「喫茶はなてぃ」が …
-
-
阪南市再検証【市長4年前の公約・所信表明】どうなった?《その3》密室からガラス張りへ 情報共有の徹底
《その3》密室からガラス張りへ 情報共有の徹底 市長のマニフェスト参照 過去のブ …
-
-
社会福祉協議会
平成24年6月に発覚した 不祥事事件、 第三者委員会による意見書が先ほど提出され …