人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

本日は総務事業水道常任委員会を傍聴。明日はいよいよ初の。。。

   

本日は総務事業水道常任委員会が開催され、傍聴させていただきました。

IMG_8745

委員(議員)8名のうち2名が欠席、6名+議長(オブザーバー)で行われた今回の委員会、今後の阪南市においてとても大切な、重要なたくさんの議題の説明が行われました。

詳細は追って詳しく説明いたします。大きくは先日のまちひとしごと創生委員会の記事でも書かせていただきました「阪南市総合戦略(案)」「阪南市総合戦略アクションプラン(案)」「阪南市人口ビジョン及び総合戦略策定に係るアンケート報告書」についてです。これだけの案件で、先日のまちひとしごと創生委員会ではたくさんの意見や質問が飛び交ったのですが、本日の委員会では一人の委員から2点ほどの質問のみ。

続いて行政経営評価についてと来年度の行政経営計画について、シティプロモーションについて。これもたくさん面白い話がありますので追って詳細をこのブログなどでお伝えします。

さて、いよいよ明日は厚生文教常任委員会です。私、委員長として「初の」常任委員会です。緊張しますー!頑張りますー!

なお、市民の皆さんももちろん傍聴できます。※ただし別室で映像+音声の傍聴。

もし興味あられる方は市役所3階にお越しください。

 - 市議会

  関連記事

なんとも忙しい1日が終わりました。朝から会議づくめ。病院事業会計の不正についての議論も。

なんとも忙しい1日が終わりました。朝から会議づくめです。 そのたくさんの会議の中 …

本日から9月議会がスタート。阪南市の大阪万博に向けての取組について。共創チャレンジについて。

本日から9月議会がスタートいたしました。 私は3番手お昼一番から一般質問をいたし …

改めて議会改革推進検討会がスタートいたしました。頑張ります!

改選前に多くの議論と結果を示せた議会改革推進検討会。 議論のうち議会基本条例につ …

新潟行政視察

行政視察の2日目は 上越市の宿泊体験交流施設 月影の郷にて 「教育施設跡地利用に …

総務事業水道常任委員会

朝から総務事業水道常任委員会が 開かれ、 傍聴にて参加させていただきました。 実 …

厚生文教常任委員会。コロナウイルスワクチンについて等々。

昨日は厚生文教常任委員会が開催されました。 youtubeはこちら。 内容は6月 …

本日は月に一度の例月出納検査(阪南市分)です。こちらも来月までです。

本日は月に一度の例月出納検査(阪南市分の監査)を行いました。 代表監査の先生と様 …

本日は厚生文教常任委員会。予想以上に長くなりすいませんでした。

本日は厚生文教常任委員会が開催されました。本定例会に上程され、委員会に付託された …

大阪府市議会議長会理事会

このブログのタイトル、 舌をかみそうですが、 大阪府の32ある全ての市議会の議長 …

本日も全員協議会など。週明けからの議会の流れを確認。そして阪南市は秋祭りへ。

本日も昨日に引き続き、全員協議会などの会議。昨日、会派代表者会で決まった諸々の事 …