人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

議員連絡会で市長から阪南市の海洋教育についての説明を受けました。市長、ムックとお喋りしています。

      2023/08/23

月に一度の議員連絡会で市長から阪南市の海洋教育について説明を受けました。

阪南市では今年度から3校追加して、市内にある8校すべての小学校でパイオニアスクールプログラムとして、海洋教育を行っています。「はんなんのうみ」という教科書を子どもたちみんなに配って、阪南市の海について学んでいます。

笹川財団によるプログラムで、今ホームページを見ると市長、ムックとお喋りしていますね。ムック、さすがしゃべるの上手ですね(笑)

議員連絡会に続いては議会改革推進検討会。阪南市における議会基本条例の制定に向けて最終調整をしています。

いずれもご準備いただきました皆様ありがとうございました。

《活動》議員連絡会 等 8

 - 市議会

  関連記事

本日は阪南市議会有志の議員による市内視察。教育委員会の大規模改修対象建物・老朽建物。

本日は予てより計画しておりました、市議会議員有志による市内視察。大規模改修が必要 …

国に引き続き府への予算編成のための要望活動。南大阪振興促進議員連盟。

今月始めの国への要望活動に引き続き、大阪府庁へお邪魔しました。 だいぶ出来てきま …

ウワサの泉大津市議会の決算委員会を傍聴。パソコン・タブレットの委員会への持ち込みについて。

阪南市では本会議はもちろんのこと、常任委員会も特別委員会も、市議会で行われる会議 …

初の。。。厚生文教常任委員会。そう、委員長「初」

朝10時より厚生文教常任委員会でした。10月に委員長に就任させていただいて「初」 …

議会改革推進検討会~議員連絡会~議会運営委員会。

朝から議会改革推進検討会。 こちらは議論的にいよいよ大詰めに差し掛かっておりまし …

委員会も映像公開

えー、 私が本日の朝、 勝手にネーミングした 「開かれた議会改革」 (あくまで私 …

本日は議会広報編集委員会。議会だより2月号の編集です。

本日は議会広報編集委員会が開催されました。 今回は議会だより2月号の編集です。 …

総合こども館計画の空き店舗を現地視察。相当広いです。運動場も心配ないと思われます。

21日の議員連絡会終了後、議員みんな(といっても16名中13名が参加)で総合こど …

第272回大阪府市議会議長会総会

第272回大阪府市議会議長会総会が 開催され、参加させていただきました。 大阪府 …

本日は総務事業水道常任委員会でした。ほとんどが3月議会の上程議案でした。

本日は総務事業水道常任委員会でした。議案のほとんどが3月議会の上程議案でして、ど …