阪南市の外部評価委員会を傍聴。様々な質問が飛び交うが・・・
2015/06/28
先日このブログでご案内しておりました第2回阪南市外部評価委員会を傍聴させていただきました。
今回のテーマは「介護保険の健全運営・高齢者支援の充実」と「広報活動の充実(私が時間の都合で途中退出のため傍聴できませんでした)」でした。
まず5分間の施策説明が行政からされ、それに続いて45分間、委員長の采配で各委員からの質問、それに対する行政からの答弁と続きます。予め下準備がされているとはいえ、時間短くないですかね?最後の方、もっと質問したい委員さんもいたようですがタイムオーバーでした。
会議の内容・資料は後ほど市のホームページにアップされます。今回大きくは、高齢化率27%を超えた阪南市、65歳以上人口が15,700人超、現状把握とこれからについて、でした。
最近の65歳以上の皆さんは本当にお元気で、もはや「お年寄り」とは言えないと思います。共に力を合わせ、阪南市の将来に向かって活発に活動していくことが必要だと感じました。
関連記事
-
-
献血
昨日は市役所で献血でした。 お昼少しの時間を縫って寄らせていただきました。 なん …
-
-
まるごと100円商店めぐり
去年の12月にもありましたが、 またもやご好評につき、 「まるごと100円商店め …
-
-
セブンーイレブン記念財団との波有手の海岸清掃活動&地引き網&大阪湾の生き物一斉調査
昨日ご案内させてもらいました通り、阪南市とセブン―イレブン記念財団は「阪南セブン …
-
-
頑張れ!はなてぃ
日本百貨店協会さんの主催で、 ご当地キャラ総選挙2013 が開催されています! …
-
-
かもめ~る
阪南郵便局、 本局の前を通ると、 もう「かもめ~る」の幟(のぼり)が。。。 写真 …
-
-
夏の阪南市、イベント盛りだくさんです。せっかくの夏休みですから子ども達ぜひ参加してね!(大人も!)
阪南市では夏の間、本当に楽しく、学べるイベントを用意してくれています。ぜひチェッ …
-
-
清水のお大師さん
清水のお大師さん。 皆さんご存知でしょうか。 綺麗な水が自慢の「和泉の国」南泉州 …
-
-
今年も市内の保育所から5歳児のみんながクリスマスツリーを飾ってくれています。
毎年恒例ですが、市内の3保育所によるクリスマスツリーが市役所玄関ロビーに飾られて …
-
-
今月より尾崎駅に「広報はんなん」が置かれています。通勤通学のお供に、市外からお越しの方への情報ツールに。
11月より尾崎駅に「広報はんなん」が設置されています。 写真分かりますかね?手前 …
-
-
AED
阪南市役所には1階の介護保険課(正面玄関入って左に曲がって2区画目)の前にAED …