阪南市の外部評価委員会を傍聴。様々な質問が飛び交うが・・・
2015/06/28
先日このブログでご案内しておりました第2回阪南市外部評価委員会を傍聴させていただきました。
今回のテーマは「介護保険の健全運営・高齢者支援の充実」と「広報活動の充実(私が時間の都合で途中退出のため傍聴できませんでした)」でした。
まず5分間の施策説明が行政からされ、それに続いて45分間、委員長の采配で各委員からの質問、それに対する行政からの答弁と続きます。予め下準備がされているとはいえ、時間短くないですかね?最後の方、もっと質問したい委員さんもいたようですがタイムオーバーでした。
会議の内容・資料は後ほど市のホームページにアップされます。今回大きくは、高齢化率27%を超えた阪南市、65歳以上人口が15,700人超、現状把握とこれからについて、でした。
最近の65歳以上の皆さんは本当にお元気で、もはや「お年寄り」とは言えないと思います。共に力を合わせ、阪南市の将来に向かって活発に活動していくことが必要だと感じました。
関連記事
-
-
サラダホールの喫茶店が3月3日(木)再オープンいたします。カフェレストランです。
去年から探しに探していた出店希望者がやっと見つかり、いよいよ3月3日(木)11時 …
-
-
いま、阪南市で知っておいて欲しい7つのこと。その(4)財政のこと。
いま、阪南市で知っておいて欲しい7つのことシリーズ第4回目は、阪南市の財政。財政 …
-
-
阪南市イベント情報
はなてぃメールの内容をご紹介します。 はなてぃメールは以前もこのブログで案内いた …
-
-
いよいよ念願の鳥取ノ荘【山側改札】の工事スタートします
皆様、お待たせいたしました。 長年の念願だった南海電鉄、鳥取ノ荘駅の山側改札の工 …
-
-
東京の桜の開花宣言。阪南市役所のソメイヨシノはまだ開いていません。
東京の桜(靖国神社のソメイヨシノ)の開花宣言が平年より5日早く発表されました。 …
-
-
防災無線が聞こえにくい時、どうしたらいいのだろう?情報受発信について。
最近、コロナウイルスの感染対策のため、情報の受発信について大変考えさせられること …
-
-
《わかる行革(2)》行財政構造改革プランを取り巻く大きな問題、子育て拠点整備。
新型コロナウイルス情報についてはこちらを参照ください。 厚生労働省 大阪府 阪南 …
-
-
今年もおいしいおうどんを満喫。東鳥取公民館まつり。ごちそうさまでした。
毎年お邪魔させてもらってます、東鳥取公民館まつり。 今年もお邪魔いたしました。い …
-
-
平成26年度臨時・非常勤職員募集
明日から市役所は仕事始めですが、 その明日より、 平成26年度 幼稚園、小中学校 …
-
-
はなてぃグッズ
全国に向かって、 もちろん阪南市に向かっても 猛アピール中の我らがゆるキャラ 「 …