無事に7日間の選挙戦が終わりました。関わって下さったすべての皆様に感謝をいたします。
おかげさまを持ちまして無事に7日間の選挙戦が終わりました。
今回はいつもに増してたくさんの仲間の皆さんにお手伝いに来ていただきましたし、今までと違った形で選挙戦が戦えました。ありがとうございました。
地域の皆様も、応援いただいた皆様方もたくさんお声掛けをいただきました。ありがとうございました。
いつもお世話になっている多くの方々も応援に駆けつけていただきました。ありがとうございました。
いつも通り上甲誠後援会スタッフは楽しく、時に厳しく選挙を盛り上げてくれました。ありがとうございました。
そして家族。ありがとう。
今回、毎年の恒例行事、街宣カーのシールはがしは子ども達が手伝ってくれて一瞬で終わりました。ありがとね。
後は明日ゆっくり片付けます。。。お疲れさまでした。
明日は投票日、18歳以上の阪南市民は必ず選挙に行ってください。なぜって、これを読んでください。
【阪南市のこれから】政治って難しい?いや、「政治=まちづくり」なんです。
今回の上甲誠の公約は、
【阪南市のこれから】人口増やすため議員報酬を25%カットし、浮いた財源を子育て世代に投資します!
【阪南市のこれから】コミュニティバスをもっと使いやすく!公共交通を考え直そう!
【阪南市のこれから】市民に寄り添い、市民目線で、市民感覚で。ともにさかそう 笑顔とお互いさまのまち 阪南
政治に興味がないということは、川で溺れて流されているのに川に興味がないということと同じだ。(上記リンクより)
関連記事
-
-
本日は朝の挨拶運動からスタートです。霧で見通し悪いです。
本日は朝の挨拶運動からスタート。街角ふれあい協議会です。 朝も雨降ってたんですか …
-
-
和歌山市議会訪問
昨日、 議長と私、厚生文教常任委員長と副委員長4人で 和歌山市議会を訪問しました …
-
-
やっと雨
週末、 やっとまとまった雨が降りました。 農家の方、 植物を育てている方にとって …
-
-
昨日は子どもNPOはらっぱさん主催「第33回阪南岬こどもまつり」 舞小学校おやじの会として参戦!
昨日は子どもNPOはらっぱさん主催「第33回阪南岬こどもまつり」で、会場は上荘小 …
-
-
第32回泉州水なすの会〜神武天皇の東征と泉州〜に参加。泉南市・阪南市には神武天皇の足あとがたくさん。
このブログでも何度か書かせてもらったことありますが、阪南市と泉南市には神武天皇の …
-
-
「海と陸のつながりを味わおう!」イベントに参加。やっぱり海は食べなきゃ!
NPO法人CAN(環境教育技術振興会)が中心になって構成される「海と陸のつながり …
-
-
信太山自衛隊の駐屯地司令から感謝状をいただきました。あと令和3年度ラッパ競技会と。
私が自衛隊協力会阪南支部、支部長を仰せつかっております、信太山自衛隊からこの度、 …
-
-
市役所裏の駐車場の花壇が撤去されました。なんかスッキリしました。
市役所裏の駐車場にありました花壇が撤去されました。 私が駐車していた車のせいで、 …
-
-
三笠宮殿下のご薨去により、阪南市役所には半旗が掲げられています。
10月28日に三笠宮殿下のご薨去されたことにより、阪南市役所には半旗が掲げられて …
-
-
男里川・山中川の水源地
男里川・山中川の水源地に計画されている 産廃処分場に反対する市民の会の皆さんによ …